子どもに語る アジアの昔話1
子どもに語る アジアの昔話1
アジア地域共同出版計画会議 企画 松岡享子 訳
定価 1,760円(本体 1,600円)
-
- 商品番号
- 1819
-
- 年齢の目安
- 小学校中学年から(読んであげるなら 4歳から)
-
- ページ数
- 192ページ
-
- サイズ
- 18×14cm
-
- ISBN
- 978-4-7721-9025-1
-
- 発行年
- 1997年発行
-
- 受賞項目
- 日本図書館協会選定
厚生省中央児童福祉審議会推薦文化財
関連カテゴリー
身近なようで意外と知らないアジアの国々の昔話集。水と緑の豊かな自然から生まれた昔話を、読みやすい訳でお届けします。
愛読者カードより
- この本は、ちょっとかわいそうな所もあったけど、いろんなお話があって、とてもおもしろかったです。(静岡県 R・Sさん 小学4年生)
- 忘れかけていた“泥くささ”みたいなものをたっぷりかいだ気分。「私って、昔話や民話が大好きだったなあ…」と、子どもの頃を思い出しました。我が子がもう少し大きくなったら読んであげようと思います。どんな表情で聞くのやら、今から楽しみ。(静岡県 M・Nさん)
- 図書館、幼稚園等で、ストーリーテリングをしています。グリム、日本、アジアとシリーズで出されている昔話は、どれも語り手に好適で喜んでいます。語りをする方が訳したり再話したりすると、こんなに違うものかと感心しています。世界各地に散らばる昔話を、もっとシリーズ化して出版していただきたいです。(滋賀県 K・I さん)
収録話
スズメとカラス(バングラデシュ)
大工の息子(アフガニスタン)
三人兄弟(フィリピン)
カラスとキツネ(イラン)
ストーン王の冒険(マレーシア)
黄太郎青太郎(タイ)
漁師の娘(フィリピン)
神こそすべてをたまわるおかた(パキスタン)
りこうなシカ(インドネシア)
かしこすぎた大臣(インド)
ちっちゃなごきぶりのべっぴんさん(イラン)
カオ兄弟の物語(ベトナム)
マハデナ・ムッタ(スリランカ)
全13話収録